キャリアパス
当社では、コンサルタントの成長にあわせて、役割と責任を拡大していくことで、着実に成長していけるよう、キャリアパスを設定しています。ただし、上位のキャリアステージへの昇進は、経験年数や経歴ではなく、当社における実績と、個々の実力次第で、最短一年で昇進します。
プロジェクトのメンバーとして、シニア・コンサルタントやコンサルタントの指示のもと、調査・分析などの課題に取り組みます。ただし、上位のキャリアステージへの昇進は、経験年数や経歴ではなく、当社における実績と、個々の実力次第で、最短一年で昇進します。
プロジェクトにおける個別の役割を担います。与えられた役割においては、マネージャーやシニア・コンサルタント指導のもと、お客様と直接コミュニケーションし、自分自身でアウトプットを創出する責任を負います。
プロジェクト全体の方向性にもとづき、お客様およびプロジェクトメンバーと協力し、プロジェクトを実行・推進する中核的役割を担います。プロジェクトマネージャーのサポート役とコンサルタント、アナリストの指導役の両方の能力が要求されます。
プロジェクト・マネージャーとして、プロジェクト全体のプランを設計し、お客様にとって最適なソリューションを形にします。お客様の信頼を得る力、スタッフを育成する力が要求されます。
プロジェクトの統括責任者として、プロジェクトの全ての責任を負います。また、プロジェクトのスコープを超えて、お客様の課題を的確に把握し、お客様の成長のための提案を積極的に行います。
お客様の経営層から深い信頼を得る力が要求されます。
プロジェクトの最終責任者として、お客様に対する全ての責任を負います。また、長期的なビジネス戦略を立案し、お客様の成果を上昇させる積極的な提案を行います。 更に、ライズ・コンサルティンググループの経営者として、当社の成果を上昇させる役割を担います。
研修制度
当社では内定者の皆様に対し、入社前研修を実施しています。入社前研修では、当社で実際のコンサルティング案件を体験して頂き、コンサルティングワークの中身、進め方を経験して頂きます。具体的には案件で発生する各種リサーチ、数値データに基いた分析、戦略の立案等を、当社社員が方法を指導しながら、実際に実施して頂きます。
当社には様々な業界、ソリューション分野における経験豊富で優秀な社員が多く集まっています。新入社員には、各分野のスペシャリスト社員がインストラクターとして指導し、基本的なビジネスマナーから、ロジカルシンキングやフレームワーク、そしてプロジェクト現場での動き方など、最適で充実した教育プログラムを提供します。
1.座学研修
月に1度の座学研修を実施しております。当社で実績のあるクライアントの最新事例を用いて、外部環境・企業分析手法、新規事業立案、海外進出等の具体的で実践的なコンサルティングスキル向上を目的とした研修を実施しています。
2.プレゼンテーション研修
4半期に1度、プレゼンテーション研修を実施しています。特定の企業に対してコンサルティングサービスを提案する設定で、各社員が提案主体となり、企業が抱える課題の解決方法を立案し、提案書として取りまとめて発表します。資料の作成スキル、プレゼンテーションスキル、更には質疑応答スキルなど、成長が必要なスキルについて評価者がアドバイスします。
シニアマネージャークラス以上のメンバーが、プロジェクト内容、会社での働き方、キャリアの積み上げ方等、個々人の関心が高いトピックの相談役となります。週1回以上のコミュニケーションと、1月に1回の面談を実施し、互いに距離の近い関係を築いた上で、相談事に対しての改善策をはじめ、興味ある分野のビジネスの動向など、様々なコミュニケーションを図っております。実際のプロジェクトでの上司・部下の関係では相談し辛い内容も、メンター制度では相談可能となっています。
当社では若手社員を対象とした海外研修制度があります。そのプログラム内容は、欧米の名門大学ビジネススクールの研修プログラムに参加し、最新のビジネスケースや、英語を利用したビジネス上のコミュニケーションスキルなどを学んで頂きます。更にはビジネススクールで構築したグローバルでの人脈をビジネスの現場で活用することも行っています。
募集要項
待遇
初任給 大卒・大学院了 月収30万円 (2014年度実績)
給与改定 年1回(4月)
賞与 当年4月から翌年3月までの業績により翌年の6月、12月に支給
勤務時間
10:00-19:00
勤務地
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー14階
※ただし、プロジェクトによっては客先等常駐の場合あり
福利厚生等
各種社会保険完備、交通費支給
各種社内イベント有(クルージングパーティー、クリスマスパーティー、温泉旅行等)
休日・休暇
土日祝日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇、代休、育児休業、介護休業等
求める人材像
日本の産業を活性化させたい、世界に通用する新しいビジネス・製品を生み出したい、等の熱い志を持つ方のご応募をお待ちしております。
選考ステップ
ステップ1 エントリー
ステップ2 書類選考
ステップ3 筆記試験
ステップ4 面接(2~3回を予定しております)
ステップ5 内定
応募方法
以下のリンク先の専用フォームからご応募下さい。
なお、ご不明な点等があれば、Contact Usよりお気軽にご連絡ください。
FAQ
10名程度を予定しています。
採用しています
通年採用を実施していますので、入社時期を早めることは可能です。
既卒の方も採用しています。
選考上の違いはありません。
集団面接および個人面接です。
2~3回程度です。
特に問いません。
英語力があれば有利となります。
担当プロジェクトにより変化しますが、平均10時間程度です。
育児休暇、出産休暇の制度があります。
プロジェクトにより異なり、地方や海外での勤務の可能性がございます。
成長著しいベンチャーであり、若い社員が多いので、活気があり明るい雰囲気です。