外資系生命保険会社の全社改革プロジェクトの企画〜サービスリリースまで一貫して支援してきました。 具体的には、Webチャネルや代理店向けチャネル等の新規販売チャネルと新商品を段階的にリリースしていく3カ年プロジェクトにPMOとして参画させて頂いています。
マネジメントメンバーとも非常に近い位置で仕事ができるため、クライアントの経営の動きを肌に感じることができます。
日々変化する課題に対してもタイムリーに対応していくことも求められるため、非常にタフな環境ではありますが、その様な難しい状況の中で成果を出していくことにむしろやりがいを感じます。
プロジェクト以外の活動としては、社内施策の企画・実行にも数多く関わってきました。
業務・ITコンサルティングに関わる社内トレーニングメニューの企画・実行や各プロジェクトの品質向上施策の企画・実行、新規ソリューション開発等を行ってきました。
何れも非常に頭を悩ませる難しいテーマではありますが、会社の土台作りのプロセスとして、楽しみながら日々推進しています。
ライズでは、社員全員が職位に関係なく、各種社内施策を担当していますので、みんなで会社を作っているということが共有・実感できるのが非常に良いところだと思っています。
「ザ・ベンチャー」でしょうか。フラットな組織体制・全社ワンチーム、経営の意思決定の速さ、コンサルタントの行動力等、数あるベンチャーコンサルの中でも、良い意味でベンチャーらしい、真の意味での「活気がある組織」だと思います。
規模は順調に拡大しており、徐々にベンチャーの領域を超えていくかもしれませんが、基本的な思想はずっと残るのではないかと思っています。
一定規模のコンサルティング事業を安定して推進・管理できるようになる事です。
パートナーとして、案件の獲得から実行管理まで行う事が責務だと感じていますし、それが会社の成長にもつながると確信しています。
地域に根差したスポーツ団体の改革等を起点に、地域振興に貢献できる様な案件を作っていきたいです。
今はその実現にむけて様々な方々とのネットワークを構築しています。
将来的には、ライズの特徴的なサービスにしていきたいです。